今朝はかすかに富士山が見えていました。
だいぶ雪解けが進んだようです。
今年は梅雨入りが延びそうとの予報が出ていました。
雨は嫌ですが、雨不足になるといろいろと不都合が出てくるし・・・
ところで富士山の雪解けの水の量はどれくらいあるのでしょうか?
10月頃から積雪して4月いっぱいまでは解けないから、約半年分の降水量を貯めこんでいる事になるのでしょう。
そのほとんどは地下水となって湧水として湧き出るのはほんのわずか。
日本列島は水浸しの大地なんですね。
今朝はかすかに富士山が見えていました。
だいぶ雪解けが進んだようです。
今年は梅雨入りが延びそうとの予報が出ていました。
雨は嫌ですが、雨不足になるといろいろと不都合が出てくるし・・・
ところで富士山の雪解けの水の量はどれくらいあるのでしょうか?
10月頃から積雪して4月いっぱいまでは解けないから、約半年分の降水量を貯めこんでいる事になるのでしょう。
そのほとんどは地下水となって湧水として湧き出るのはほんのわずか。
日本列島は水浸しの大地なんですね。