明日11/5(土)相鉄いずみ野線、緑園都市駅前で「街カフェ」が行われます。
そこで提供されるコーヒーにフォレストのコーヒーが選ばれました。
正直、街カフェがそのような雰囲気なのか、またどのような人たちが集まるのか見当が付きません。
しかし選ばれた以上、コーヒーの専門店としていろいろ試行錯誤しながら提供するコーヒーを企画してみました。
チェーン店では絶対味わえないフォレスト独自のコーヒーです。
街カフェのために企画した
新感覚のブレンドコーヒー
焙煎度合を変えた
コロンビア産コーヒーを
2種類ブレンドしました
コロンビア・フレンチロースト=50%
コロンビア・サンアグスティン=50%
そう、フォレスト得意のローストを変えたブレンドコーヒーです。
先日、同じ緑園地区のふれあい祭りで提供したコーヒーと同様です。
ふれあい祭りではチョコかけシュークリームとコーヒーのセットと聞いていたので、コーヒーはローストを変えたブラジルのブレンドでした。
甘味とコクの強いブラジルはチョコ系のスイーツと相性が良く、口の中をリセットする効果があります。
今回の街カフェでは、焼き菓子系のスイーツや和菓子なども販売されるため、あまり主張しすぎないコーヒーが良いかと考えました。
コロンビアは香りで飲むコーヒーで、後味もスッキリで淡い味のスイーツに良く合います。
ローストを変えたコーヒー豆をブレンドすると、両者の風味のバリエーションが広がり、奥行きのあるコーヒーに仕上がります。
また、良い面だけでなく悪い面も現れるため、メリハリの効いたコーヒーになります。
屋内で静かに楽しむコーヒーとしては繊細さに欠けますが、屋外で飲まれる場合はこのメリハリ感が飲み応えとして跳ね返って来ます。
特に特徴的なのが心地よい後味で、いつまでも甘い香りの余韻が続きます。
ミルクや砂糖を入れてしまうと存在が消えてしまうので、是非とも一口だけでもブラックで召し上がっていただき、その余韻を楽しんでいただきたいと思います。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
ちなみに当日マスターは、焙煎が終了しお店(フォレスト)が一段落するお昼過ぎ頃、顔を出す予定です。